コミュニティ
おとのわダイアローグ
〜 今日を生きる人たちの対話の場 〜
「おとのわ」は漢字にすると「音の和」。つまり、私の名前「和音」からとりました。
対話のある日々を1日1日生きていたら、
こんなところまでたどり着いた。
これは、私自身に対しても、私が対話する相手に対しても起きていると感じています。
ここ3年ほどコーチングや読書会を中心に人と対話する時間が増えました。その体験を通して、対話が人を勇気づけ、内面にも行動にも変化を起こすことを目の当たりにしてきました。
心と体を緩ませてオープンに言葉を紡げる場があると、自然と自分にかける言葉や現実の見え方が変化します。私から見ると、それは温かくしなやかな変化です。
そこで、”今日を生きる人たち” が対話を通して共に響きあい、内面や行動に変化を起こすコミュニティをつくります。
便利で人を介さずにできることが多いこの時代に、定期的な話し相手がいることがどれだけ日常に喜びをもたらすのか。その実感を、小さな音が重なりあい、連鎖するように広げていけたらよいと思います。
これは、私自身に対しても、私が対話する相手に対しても起きていると感じています。
ここ3年ほどコーチングや読書会を中心に人と対話する時間が増えました。その体験を通して、対話が人を勇気づけ、内面にも行動にも変化を起こすことを目の当たりにしてきました。
心と体を緩ませてオープンに言葉を紡げる場があると、自然と自分にかける言葉や現実の見え方が変化します。私から見ると、それは温かくしなやかな変化です。
そこで、”今日を生きる人たち” が対話を通して共に響きあい、内面や行動に変化を起こすコミュニティをつくります。
便利で人を介さずにできることが多いこの時代に、定期的な話し相手がいることがどれだけ日常に喜びをもたらすのか。その実感を、小さな音が重なりあい、連鎖するように広げていけたらよいと思います。
今回は、2025年3月に2年目を迎えリニューアルしました。
現在4月からスタートする2つのプランの応募を受け付けています。
プラン① 課題型読書会
課題図書を複数回にかけて読み進め、感想を話す読書会です。
対象箇所を事前に読んできていただきます。
毎月火曜の午前9:00-10:30に隔週で開催します。
選 書|U理論エッセンシャル版
初 月|4月8日(火)9:00-10:30、4月22日(火)9:00-10:30
形 式|オンライン(ZOOM)
参加費|3,000円/月
定 員|5名
※現在、2名受付中
最近読んだ本を紹介し合う読書会です。
本を手に取ったきっかけや感想を教えてください。
毎月第4木曜の夜に開催します。
初 回|4月24日(木)20:00-21:30
形 式|オンライン(ZOOM)
参加費|1,000円/月
定 員|5名
※現在、2名受付中
\お待ちしてます!/
\次回募集までしばらくお待ちください!/
kazune.info / copyright 2023